酵母の育成

今、4種類の酵母を育てています
左から ホップ種、酒種、りんご酵母、ホシノ酵母
ホシノ酵母は、常時使っているので切れないように育てています
ホップ種と酒種は、種つぎが半永久的にできる万能種です
ホップ種は、4段回の育成後に元種を2回起こして初めてパン作りができます
酒種は、4段回の育成後にパン作りができます
とても手間がかかるけれども美味しいパンが焼けます
天然酵母は、手間と日にちがかかりますが上手に起こせた時喜びは倍増です
その酵母で焼いたパンは、我が子のように愛おしく思います
パンは、作るものではなく育てるものです
楽しんで育てましょう

天然酵母パン教室 jcfarm

パンは生き物です 自分で育てた酵母で作るパン生地は生まれたての赤ちゃんのほっぺようにふんわりモチモチです ゆっくりと発酵するパン生地を見ていると癒されますよ 小麦の香りと天然酵母の奥深い味わいとパンを作る楽しさ 焼き立てのパンの美味しさを一緒に体験してみませんか? 天然酵母パン歴27年の カフェ・オーナーが講師です

0コメント

  • 1000 / 1000